本日は第3回目の講義
講義内容は
午前中 関係法令について~安全の知識・災害事例
午後 先月のおさらい~図面の加工図の作成・理解度の確認
を行いました。
本日も交代で音読を行いながら講師生徒全員で学習です
教科書からは難しい用語や言葉が飛び交っています
知らない漢字は何て読むの?とか
午後からは先月のおさらい図面の見方~加工図作成の学習です
本日も頭から煙が出てきそうです(笑)
生徒達の中で一番理解している山口君が他生徒全員に解り易く教えていました
今年4月の新入社員なのに同期や先輩にも
飲み込みが早い!
残り時間をしっかり使い反復で計算です
いよいよ来週は自分で作成した加工図で実技講習です
時間となり本日の講義は終了となりました
また来週の20日に共に勉強しましょう